★情報まとめ★

《観光案内所》

益子駅舎内益子町観光協会 Tel:0285-70-1120

総合案内所 9:00~17:00

陶芸メッセ入口案内所 9:00~15:00

以上、3ヶ所に観光案内所がございます。お問合せ、迷子、落とし物などもこちらで対応いたします。


《ケガ・具合の悪い方》

会場内でケガをされた方、また急に具合が悪くなった方など、総合案内所看護師が待機しております。(※総合案内・救護所)


《宅配便》

お客様のお荷物を発送できるサービスがあります。荷物が多いお客様や公共交通機関をご利用の方におすすめです。

クロネコヤマト発送サービス

日時:2023年4月29日(土)~5月7日(日)11時~16時

設置場所:陶芸メッセ入口案内所横(城内坂トイレ横)


《駐車場情報》

益子陶器市期間中、駐車場を各所にご用意しております。どうぞご利用ください。その他、民営の駐車場もございます。

また、障がい者用駐車スペースはメインの通りに近い駐車場に数台確保してあります。④城内坂町営駐車場(塚本油店横)にございますので係員にお伝えいただくか事前に観光協会事務局へお電話でご予約いただければと思います。


益子駅~城内坂交差点周辺の駐車場ご案内

益子駅西90台(無料)

②保健センター1⃣40台(無料:休日のみ利用可能)2⃣40台(無料:休日のみ利用可能)

役場150台商工会35台(無料:休日のみ利用可能)

城内坂町営駐車場4箇所40台150台30台50台(有料)

益子焼窯元共販センター周辺の駐車場のご案内

共販センター北側駐車場120台町営第3駐車場450台(有料)

町民会館周辺駐車場のご案内

町民会館100台140台(無料)

益子中学校300台(無料:休日のみ利用可能)

益子の森周辺駐車場のご案内

益子の森20台(無料)

—————————————————————————————

《トイレ情報》

益子陶器市トイレ情報です。常設・仮設トイレが各所にご用意しています。

仮設トイレのみ

塚本ガソリンスタンド裏

ポケットパーク陶庫横

古窯いわした広場(岩下製陶所)

常設・仮設あり

城内公衆トイレ(多目的トイレあり)

常設トイレのみ

益子駅(多目的トイレあり)

益子町役場(多目的トイレあり)

太平神社

新町屋台パーク(多目的トイレあり)

田町屋台パーク

内町屋台パーク

陶芸メッセ芝生広場・東門・館内(多目的トイレあり)

道祖土公衆トイレ

つかもと広場

益子の森(多目的トイレあり)


《オムツ替え授乳スペース》

益子陶器市【オムツ替え・授乳スペースについて】
小さなお子様連れのお客様には、下記の施設で「オムツ替え・授乳用のスペース」を設けましたのでご利用ください。

【授乳スペース】
益子陶芸美術館・陶芸メッセ益子研修室(ご利用の際には、美術館受付にてお申し出ください)
益子駅舎2階多目的ホール控え室(ご利用の際には、観光協会窓口にお声掛けください)
【オムツ替えスペース】
益子陶芸美術館・陶芸メッセ益子多目的トイレ
益子駅舎多目的トイレ
【授乳・オムツ替えスペース】                                                     ●ポケットパーク陶庫横仮設テント                                    ※利用後は、スペースの整理整頓、消毒のご協力をお願いします。

オムツ替え・授乳スペース

《休憩所・飲食スペースのご案内》

会場内に休憩所、飲食スペースを設置してありますのでマップ等で場所の確認をしていただき飲食の際ご利用いただければと思います。

【設置場所】

田町屋台パーク
内町屋台パーク
陶芸メッセ芝生広場

ポケットパーク陶庫横

益子参考館前公園

観音寺(土日祝日のみ利用可能)


《公共交通機関の情報》

陶器市期間中、駐車場が不足する為、公共交通利用をおすすめいたします。

茨城交通 関東やきものライナー

秋葉原駅から益子まで便利な『高速バス』やきものライナー。

【期間中の増便運行時間】

・秋葉原駅8:20発

・益子駅 16:00発

※今回も予約制で運行致しますので「ハイウェイバスドットコム」からインターネット予約をして頂くか、茨城交通 高速バス予約センター(029-309-5381)からご予約頂けます。※予約開始日時は3月29日朝9:00より開始いたします。

詳細は↓↓

http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2023/03/25958.html

※笠間〜益子間連絡バスは只今全便運休となっております。

お問い合わせ

茨城交通株式会社
笠間営業所 電話 0296-72-0141 (7:30〜18:10)

==================

真岡鐡道

下館⇔益子間をつなぐ鉄道。JR下館駅から真岡鐡道に乗り換えていただき益子まで約45分です。

お問い合わせ

真岡鐡道株式会社
電話0285-84-2911

==================

関東自動車

宇都宮⇔益子までの路線バス。宇都宮駅から約1時間5分で益子まで来られます。

お問い合わせ

関東自動車株式会社
電話028-634-8131

最新情報は
【公式】栃木県益子町 観光インスタグラム
でチェック!

陶器を持つ人